ニキビの痒みはアレルギーが原因!?ニキビとアレルギーの関係!
目次
アレルギーが関係する?ニキビの痒みの原因
主にニキビは「生活習慣、ストレス、食生活、ホルモンバランス」の乱れが原因になります。
これは皆さんも一度は聞いたことはあることでしょう。
しかし、あまり知られていませんが食物などの「アレルギー」もニキビの原因になります。
そのため、大人ニキビ対策には規則正しい生活と洗顔だけでなく「アレルギー対策」も重要です。
今回は、アレルギー症状によるニキビの原因と治し方をご紹介していきたいと思います!
食物アレルギーがニキビの原因
ニキビの原因となるアレルギーには、食物アレルギーが大きく関係をしています。
食物アレルギーには「即時型」と「遅延型」の2つの種類があります。
①即時型アレルギー
即時型アレルギーとは、食後に早い段階で「痒み、蕁麻疹、呼吸困難」などが発生し。
命に関わる影響を与えることもあるといわれている、一般的な食物アレルギーです。
【主症状】
肌の痒み、蕁麻疹、呼吸困難など
②遅延型アレルギー
遅延型アレルギーとは、食後に短時間で症状が現れる、即効型アレルギーとは異なり。
食後の数時間〜数週間後に症状が起こる、食物アレルギーのことです。
延長型の症状は「精神症状、腹部症状、皮膚症状」に分けられ、どれも命に関わるほどではありません。
【精神的な症状】
頭痛、目まい、鬱など
【腹部症状】
便秘、下痢など
【皮膚症状】
肌荒れ、ニキビ、皮膚炎など
ニキビ対策をしていてもニキビができる原因は、遅延型アレルギーが大きく関係しているようです。
しかし、症状が現れるのに時間がかかるので、アレルギーが原因だと自覚している人も少ないようです。
その他のアレルギー原因
アレルギーが原因で起こるニキビは、食べ物以外にも考えられます。
食物の他に「化学繊維アレルギー」や「金属アレルギー」もニキビの原因に考えられます。
金属アレルギーでは、ネックレスを装飾した際に肌が赤くかぶれた経験のある人もいることでしょう。
しかし、肌がかぶれなくともダメージを受け続けることで、ニキビになってしまう場合もあります。
普段ネックレスを装飾している人は、1ヶ月間くらい装飾せず、肌を休めるように生活をしましょう。
この取り組みで、ニキビの症状に変化が現れたら「金属アレルギー」であることが解るかと思います。
また、特定の季節だけニキビが発生する場合は「化学繊維アレルギー」が原因の可能性もあります。
季節の変わり目や衣替えの時には、衣類や寝具を良く見直すことを意識しましょう。
アレルギーを起こす食品
アレルギーが発生する食物は、一般的に以下の食品が考えられますが加工品は特定が困難になります。
そのため、原料が複数ある時には含まれている原料も注意して確認をしましょう。
【乳脂系】
バター、チーズなど。【ナッツ系】
ピーナッツ、アーモンド、クルミなど。【霜降り肉系】
牛肉、馬肉など。【カカオマス】
※チョコレートなど。
チョコレートは、主原料のカカオマス以外にも、粉乳や植物油脂も含みます。
アレルギーとニキビの原因のまとめ
アレルギーを抱えている方は、正しい洗顔やニキビケアを行わないでいると。
ニキビ以外に「肌荒れ」や「赤ら顔」などの、肌トラブルを引き起こす可能性があります。
乾燥している肌は、バリアー機能も低下してしまい外的刺激も受けやすくなります。
そして、外部刺激に敏感になった肌が痒みやかぶれの引き起こす場合もありますので、しっかりと保湿を行って乾燥を防ぎ外的刺激から肌を守りましょう。
また、アレルギーの方の肌は、抵抗力が弱いだけでなく肌も硬くなりやすくなります。
そのため、皮脂も詰まりやすく、ニキビが発生しやすい肌環境へなってしまうのです。
ニキビが炎症を繰り返すことで、悪化して「ニキビ跡」に発展することも考えられます。
特にアレルギーの方は、肌の保湿と清潔さには注意をしてニキビから自肌を守りましょう!